NBロードスターの買取相場を調査しました!
NBロードスターの買取相場を、1型から4型までグレードごとに調査した結果を掲載しています。
かなり細かく調査したので、最後まで見て頂ければNBロードスターの相場がどうなっているのかがよくわかります!
※今すぐ、より正確な買取相場が知りたいならコチラ↓※
NBロードスターの相場の大まかな傾向
1998年に発売された2代目ロードスターですが、現在でもかなり人気が高いです。
すでに発売から10年以上経つモデルですが、NAロードスター同様根強い人気でかなり相場は底が硬い印象です。
カーセンサーの2016年中古車ランキングでも11位とかなり高い順位に入っていました。
中古車人気が根強く、探している人も多いので、
NBロードスターはぶっちゃけかなり高値で売れます!
NB型はもう年式が古く・走行距離が10万kmを超えている場合も多いですがそれでも高値で売れますよ~!
内外装がキレイだったり・エンジンの状態の良い車両がかなり優遇されます!
限定モデルはどれも標準グレードよりも高値で取引されています!
では、調査した買取相場をみてみましょう。
ロードスターNB6C・NB8Cの買取予想価格
※車の状態・時期・買取店によっては予想価格と大きく異なる可能性もあります。
NB1 平成10年~平成11年
グレード | 買取予想価格 |
---|---|
標準車 | 5万~10万 |
Mパッケージ | 5万~40万 |
スペシャルパッケージ | 5万~50万 |
S | 5万~60万 |
RS | 10万~60万 |
VS | 10万~70万 |
10周年記念車 | 30万~100万 |
NB2 平成12年~平成13年
グレード | 買取予想価格 |
---|---|
標準車 | 5万~10万 |
Mパッケージ | 5万~40万 |
スペシャルパッケージ | 5万~50万 |
S | 5万~50万 |
RS | 25万~80万 |
VS | 10万~60万 |
NRリミテッド | 20万~80万 |
RS-Ⅱ | 30万~90万 |
SP | 10万~50万 |
YSリミテッド | 10万~50万 |
マツダスピードロードスター | 50万~120万 |
NR-A | 30万~80万 |
MVリミテッド | 10万~80万 |
NB3 平成14年~平成15年
グレード | 買取予想価格 |
---|---|
M | 20万~65万 |
SP | 30万~70万 |
NR-A | 40万~85万 |
S | 25万~60万 |
RS | 30万~80万 |
VSコンビネーションA | 30万~80万 |
VSコンビネーションB | 30万~90万 |
RS-Ⅱ | 30万~100万 |
SGリミテッド | 30万~100万 |
NB4 平成15年~平成17年
グレード | 買取予想価格 |
---|---|
M | 40万~70万 |
SP | 40万~90万 |
NR-A | 40万~90万 |
RS | 50万~90万 |
VSコンビネーションA | 30万~80万 |
VSコンビネーションB | 30万~90万 |
RS-Ⅱ | 30万~100万 |
ターボ | 70万~180万 |
NBロードスターの正しい査定価格を知るなら一括査定で!
車は一台一台状態が違います。
なので、正確な買取価格を知るなら一括査定を利用する以外に方法はありません。
査定は無料ですし、査定して貰ったからと言って売らなくてもOKです。
ロードスターNB型の買取価格の傾向
相場はかなり底硬い
NBロードスターは10年以上前に発売されたモデルにもかかわらず、ここ数年大きな相場の下落はありません。
新型の4代目NC型が発売されたにも関らず大きく値を崩すことはありませんでした。これは、NB型自体の人気が底堅いのが理由です。趣味性の高い車なので、コアなファンが多くいつまでも人気が続いていくことが予想されるので、これからも底硬く相場が維持されるでしょう。
状態のいい車両は高値で売れる
年式が年式なので、状態のいい車が年々少なくなっているという事情もあって状態のいい車両はかなりの人気です。10年以上経っているにも関らず新車価格の50%ぐらいで売れることも少なくないです。
内外装がキレイだったりエンジンのメンテナンスやオーバーホールをちゃんとしている車両はしっかり査定でアピールしましょう。
限定モデルのターボはほぼプレミア価格
NB型モデル末期に発売された限定グレードのターボはプレミア価格で取引されています。
走行距離が少ない車両は10年落ちの車両でも残存価格がおよそ80%とほぼ値崩れしていません。
ターボを所有しているならかなりの高値が期待できます。
10周年記念・マツダスピードも人気が高い
ロードスター発売10周年記念につくられた限定車の10周年記念車とマツダスピードロードスターも人気が高く過走行車でも高値で取引されています。高値での売却が見込めるので期待していいでしょう。
NR・YS・MV・SGリミテッドは状態がかなり左右する
限定グレードの
- NRリミテッド
- YSリミテッド
- MVリミテッド
- SGリミテッド
は状態よければ他の通常グレードより高く売れますが、過走行車の場合は他のグレードとあまり変わらない値段になってしまいます。
1.6よりも1.8の方が高い
車両価格自体に価格差があるので、1800ccエンジンのNB8Cの方が売却相場は高いです。
ですが、どちらも値崩れのしにくさはどちらも変わらないのであくまで差があるのは新車価格の差の分だけです。
通常グレードではRS・RS-Ⅱ・SP・NR-Aが人気
通常グレードで人気なのは
- RS
- RS-Ⅱ
- SP
- NR-A
の4種です。
底値が硬く平均的に高値で取引されています。
タン内装のVS系はシートの状態が影響する
タン内装とタンカラー幌で人気のVSですが、シートが皮張りシートで痛みが目立ちやすいのでシートの状態によって価格が大きく変わります。人気のあるグレードではあるので、状態がいいとかなりの高値で売れます。
AT車の相場は安い
スポーツカーなので、AT車の人気が無くMT車に比べてかなり安くなります。
およそ4割ほど安い相場で取引されているため、AT車の買取はかなり安くなってしまいます。
社外品パーツも好評化
スポーツカーの中古車では社外品パーツも好評化になるのでプラス査定になる事が多いです。
NB型ロードスターで、人気な装備は車高調・TE37アルミホイール・4連スロットル・社外フルエアロといったパーツが特に人気です。
査定の際には社外品もアピールしましょう。
NB型ロードスターを限界高額買取価格で売るには?
人気が高く底値が硬いNBロードススターの売却でも売り方を間違えれば損をします!
特に10年落ち以上になっている事がほとんどなので、下取りに出すと値が全く付かない事も考えられます。
NBロードスターの限界高額買取価格で売るには一括査定を使うのがめっちゃ大事です。
NBロードスターは特に!
いま、中古車人気が高く高額査定になる可能性が高い車種なので、下取りとかの下手な方法で売るのは超もったいないです!
NB型ロードスターを高値で売るには買取店を比較する必要があります。
状態をしっかり見て査定してくれる買取店査定してもらえば人気がある車種なので0円というはまずないですし、社外品の価値がわかる買取専門店なら、社外品の分もしっかり査定にプラスしてもらえます。
今NB型ロードスターを売ろうと思ってるならチャンスです。
2016年人気ランキング11位だった今の人気は高額買取には絶好の条件です。
たとえ、過走行車でも0円で廃車にしてしまってはもったいないです!
当サイトおすすめ一括査定
一括査定を使えば誰でも簡単!無料!で高く売れる買取店を見つける事が出来ます。
買取店の査定価格を比較して高く売ろう!
申し込みの簡単さとスグにおおよその売却額が知れるのが強み!
かんたん車査定ガイト
かんたん車査定ガイドは。その名の通り申込がとても簡単です。
申込フォームの使いやすさはNo.1ですね。
また、JADRI(日本自動車流通研究所)に所属している優良買取店ばかりが加盟しているのも特徴です。
「売りたくなくなった」
「査定がめんどくさくなった」
「売り先が決まって他をキャンセルしたい」
という時でもWEB上でお問い合わせフォームからキャンセルができます。
かんたん査定ガイドの特徴
- 申込が45秒で出来るぐらい簡単
- 申込後、すぐに予想買取額を教えてくれる
- JADRI加盟の優良店ばかりと提携
- 東証一部上場企業のエイチームが運営
- 査定や売却のキャンセルがWEB上だけで出来る
数で勝負!買取店の登録数が脅威的なサイト
カーセンサー

CMでもお馴染みのカーセンサーの一括査定サイトです。
提携店舗数が3000店以上と、一括査定サイトの中では圧倒的に多く、同時に査定依頼ができる件数も30件とかなり多いです。
大手企業のリクルートが運営しています。
カーセンサーの特徴
- 3000店と提携!業界最多
- 同時に30社まで同時依頼ができる
- 全国のあらゆる地域に対応
- CM放送もやっていて知名度抜群
電話なし!買取強化店が簡単に探せる!!
グー買取

中古車探しでも定番中の定番サイトGoo-netが提供している一括査定サービスです。
300万人以上が利用している人気のサービスです。
「極力電話したくない!」
「手間をかけたくない!」
というあなたにおすすめです。
グー買取の特徴
- あなたの売りたい車の買取強化店を探すから高く売れる
- 個人情報入力無しでお店を探せる
- 都道府県・市区町村・メーカー・車種の4つの情報だけでOK
- CM放送もやっていて知名度抜群
- 中古車の定番サイト
NB型ロードスターの中古車が人気の理由
NBロードスターは日本車史上に残る名車、初代NAロードスターのプラットフォームをそのまま使っているのでロードスターらしさが強く感じられる車です。
マツダロードスターは初代NA型から現行のND型までそれぞれ良さがありますし、ロードスターの根源である人馬一体はどの型でもしっかりと感じる事ができますがやはりコンパクトで軽量なボディでしなかやかに曲がる感覚はNB型までしか感じる事が出来ない感覚です。
エンジンの設計も古いし、シャシーもNAの頃と同じで今となっては古さを感じますがこの古い感じが逆にNBの魅力になってるですね。
NA(初代)だと古すぎる
NC(三代目)は大きすぎる
ND(現行)はまだまだ高い
NBなら、さほど古さを感じないしボディもNA同様コンパクトで価格も手ごろなので人気があるようです。
デザインもマツダらしい流線形で美しく、一目みて普通の車と違うと思わせるデザインも素晴らしいです。
ロードスターの魅力は語れば尽きませんが、維持費が安く車両価格も手ごろなのにすごく楽しいのがロードスターです。
国産オープンカーとして、不動の地位を気付いているロードスターはこれからも人気の車であり続けるでしょう。
買い替えや売却を検討しているなら、早めに売るのが高値でうるコツです。
車の価値は1ヶ月そこらでもガンガン動きます。特にロードスターは走行距離で大きく価値が変わります。
乗り換えを検討しているなら、いち早く査定をして売る方がお得です。
査定自体は無料です。
乗換か乗り潰すか悩んでいるなら、まず査定してみて実際にいくらで買取してもらえるのかを確認してから検討する方が決めやすいですよ?
査定してもらって値段に納得いかないなら売らなくていいんですから。
コメントを残す